こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 英語バラエティラジオ番組「スキ度UPイングリッシュ」の 第46回目のバックナンバーを公開しました。 今回のゲストは、番組スポンサーである「ロイ友会」より Yumiさん(一般人の方)に来ていただきました。 (こういうおもしろ
こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 現在、コロナウィルス対策で、全国の小中高が休校となっています。 その間の勉強をどうするか、心配な親御さんも多いと思います。 しかし私は、ちょっと違うことを考えました。 「英語が苦手な中高生は、 遅れを取り戻すチャンス!」
(この記事は主に、Quoraに回答者として登録している人向けの内容です) こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 QuoraというQ&Aサイト(知識共有プラットフォーム)があります。 私も、英語教育の専門家として登録&回答しています。 例えば・・・
こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 授業などを受けていると、 「質問はありますか?」 という風に先生が質問することがあります。 英語の場合だと、 Do you have any questions? と言うわけですが、この2つの表現は、 実は意味が微妙に違うこと
こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 英語をキーワードに、国内外で活躍する 様々な方にインタビューするラジオコーナー 「西澤ロイの頑張らない英語」。 2月のゲストは、純国産の通訳者、 小熊弥生さんでした。 彼女の英語力は元々、 英検4級、TOEIC280点。
こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 昨日は、産業能率大学さんが一般向けに開催している 「SANNO夜活講座」に3回目の登壇をさせて いただきました。 そこで“治療”させていただいた英語病は・・・ 「ウノミー(暗記病)」 です。 例えば、 「これはリンゴです」
こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 英語を使って活躍している様々な人をゲストに お呼びするラジオコーナー 「西澤ロイの頑張らない英語」。 今月のゲストは、 『イケメン英会話フレーズ』がベストセラーになっている バイリンガル英会話インストラクターの 神林サリーさん
こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 今年から、カルチャーセンター(NHK文化センター柏教室さん) にて、新講座を開催することになりました。 講座の名前は、 大人の英語サークル「やりなおし英語クリニック」。 本日、第1回目を開催させていただきました。