世界中で売れているハリーポッター第2巻です。
第1巻を原書で読んで、次にも挑戦しようと思った方だけ読んでください。
2巻では最初の方に、英語でないと味わえない表現が出てきます。
Harry と Dudley のこういうやりとりです。
Dudley: Pass the frying pan.(フライパン取って)
Harry: You’ve forgotten the magic word.(“魔法の言葉”を忘れてるよ)
この”magic word”という言葉に度肝を抜かれ、Dudleyは椅子から落ちてしまいます。
Dudley は前に魔法を掛けられて、豚の尻尾が生えたことがあるので、
魔法を心底恐れているんですね。
それからHarryはこう言います。
Harry: I meant “please”!(Pleaseのことだよ!)
magic word(魔法の言葉)とは、一体どういうことでしょうか。
言葉の背景を知っていれば、これは結構面白い場面なのです。
例えば子供の間でこういう会話がされたりします。
A: Get me that toy.(あのおもちゃ取って。)
B: Say the magic word.(魔法の言葉は?)
A: Please.(お願い。)
つまり、please(お願い)という言葉を付ければやってあげるよ、という表現なのです。
相手を動かす、まさに「魔法の言葉」ですね。
Harry も Dudley に対して「please って言えばやってやるよ」程度の気持ちで
原文には irritably とあるので、いらつきながらも
“You’ve forgotten the magic word.”
と言ったのですが、magic という言葉に周りが過剰反応してしまったのです。
実は、翻訳本が出たときに、気になってこの場面をチェックしたのです。
細かいところは覚えていませんが
“I meant ‘please’!”
のところで
「どうぞ」
という訳し方をしてあったのにはちょっとがっくりきました。
うまく翻訳できる自信は僕にもありませんし、日本語で伝えられるかどうか
さえわからないのは事実なんですけどね。
こういった箇所は翻訳版では絶対に味わえませんので、
ぜひ原書で読んで味わうべきポイントですね。
Harry Potter and the Chamber of Secrets
<日本語版>
『ハリーポッターと秘密の部屋』