アメリカのオレゴン州からのニュースです。
マクドナルドのとある店から、2件の110番通報(アメリカなので実際には911)が入りました。
その内容はなんと・・・
「注文したオレンジジュースが出てこない」
というものだったのです。
さらにもう1件の通報は、(最初に警察に通報した)男がドライブスルーを塞いでいるというものでした。
当然ながら、男は逮捕されました。
情報源&英文引用元
Man Calls 911 Over Orange Juice At McDonald’s
■気になった英語表現<その1>
———————————————————————-
An Oregon man spent Memorial Day in jail after calling 911 to
complain that a McDonald’s worker was rude and didn’t give him
an orange juice he ordered.
マクドナルドの店員が無礼で、注文したオレンジジュースを出さないと
警察に通報したオレゴン州の男性がメモリアルデーを拘置所で過ごした。(ロイ訳)
———————————————————————-
spendは「(時間や日を)過ごす」という意味です。
an orange juice he ordered は、関係代名詞のwhichが省略されていると
考えることもできますが、「彼が注文したオレンジジュース」ということですね。
■気になった英語表現<その2>
———————————————————————-
the man, 20, wouldn’t listen when deputies told him the emergency
number isn’t to be used for straightening out fast-food orders.
二十歳のその男性は、緊急電話はファーストフード店での注文に関する
問題を解決するために使うべきではないと伝える保安官らには耳を貸さなかった。(ロイ訳)
———————————————————————-
would は「意思」を表すwillの過去形です。
wouldn’tと否定になっていますので「~しようとしなかった」ということです。
listen は「聞く」と覚えるのではなく、「耳を傾ける」ことだと理解してくださいね。
straighten outは文字通りには「すっかり平ら(まっすぐ)にする」ということ
ですから、「問題を解決する、困難を取り除く」といった意味合いで使われます。
■気になった英語表現<その3>
———————————————————————-
The man was accused of improper use of 911.
男性は911番の不正利用で起訴された。(ロイ訳)
———————————————————————-
improperはproper(適切な)の反意語ですね。
因みに、私ロイは improper use という単語を見ると、ハリーポッターの
Improper Use of Magic(魔法の不適正使用)というコトバを思い出してしまいます。
ひとこと
こんなことで警察を呼ぶのもすごいな、と思ったら、他にも
同じようなニュースを見つけました・・・
こちらも、頼んだナゲットがなかったことで「緊急事態」になった模様です。
Florida Woman Calls 911 After McDonald’s Runs Out of McNuggets