こういうご質問をいただきました。
「いついつまでに」という期限を表す語として
by、until、before、no later than
などがあると思いますが
正しい使い分け方やルールなどを教えてください。
確かにこういった使い分けって分かりづらいですよね。
なお、until だけはちょっと「毛色が違う」ので
後回しにしますね。
(1)by
まず、by は日本語の「~までに」に当たる言葉です。
「いついつまでに」という期限を英語で表現したい
場合には、byを使うのが基本だと思ってください。
Come home by six o’clock.
(6時までに帰って来て。)
(2)no later than
no later than は「時間厳守」のようなニュアンスが出ます。
ですから命令や指示などによく使われます。
ただし、これはあくまでも「時間厳守」の
ニュアンスを追加する表現であって、
by は基本的に、別途必要だとお考えください。
Be there (by) no later than seven o’clock.
(必ず7時までにそこに行って下さい。)
口語では、↑のようにbyがないこともあります。
Written papers must be submitted by no later than nine o’clock.
(レポートは9時厳守で提出してください。)
(3)before
before は「~より前に」ということですので、
それより前ならいつでもいいことになります。
Come home before six o’clock.
(6時になる前に帰って来て。)
日本語でもそうですが、「何時までに(by)」という
表現の方が、「何時よりも前に(before)」よりも
使われる頻度が多く、一般的ですね。
before はむしろ、時間の描写などによく使われます。
It was ten minutes before eight o’clock .
(それは8時になる10分前のことでした。)
(4)until
最後に until ですが、これは「まで」と覚えてはいけません。
「までずっと」だと覚えてください。
He didn’t come home until ten o’clock.
(彼は10時になるまで(ずっと)帰ってこなかった。)
命令で使うなら
Please wait until five o’clock.
(5時まで(ずっと)待ってください。)
のような使い方になります。
英語だと by になるケースも、
until になるケースも、
日本語では単に「まで」としか
言わないことが多くあります。
ですから、by と until を使いこなす上で
重要なことは、日本語には表れない
イメージ(期限なのか、ずっとなのか)
をしっかりと感じることです。
試しに、英作文の問題を出してみましょう。
a) 私は5時までそこにいた。
b) 帰ってきて。5時までに。
c) 彼に聞くまで知らなかった。
もし、英文がうまく作れなくても、
by なのか until なのかだけでも
しっかりと押さえておきましょう。
a) until
b) by
c) until
が正解です。
合っていましたか?
以下、回答例です。
a) 私は5時までそこにいた。
I was there until 5 o’clock.
b) 帰ってきて。5時までに。
Come home by 5 o’clock.
c) 彼に聞くまで知らなかった。
I didn’t know until he told me.