ブログ
「遠距離恋愛」は英語でどう表現すればいい?【#158 5Minutes English】

<今回のテーマ>
「遠距離恋愛」は英語でどう言う?
<今回のニュース>
29歳のドイツ人女性が結婚したいのは…?

⇒ この記事を読む
ホリエモン万博2019「E-1グランプリ」にて登壇とそこでのQ&A

こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。   昨日は「ホリエモン万博」の1日目であり、 そのコンテンツの1つとして、日本一面白い 英語パフォーマーを決める英語エンタメの祭典   「E-1グランプリ」   が開催されました。   念のため、証拠画像w(↓)   その前に行なわれ

⇒ この記事を読む
「Love is over.」はなぜ過去なのにwasにしない?

Q.「Love is over.」という英文は、過去形なのになぜwasでなくisなのですか?

⇒ この記事を読む
大坂なおみ選手 全豪オープン2019優勝者スピーチの英語(スクリプトあり)

大坂なおみ選手が優勝した2019年の全豪オープンにおける優勝者スピーチの映像、スクリプト(文字起こし)、対訳と、英語のワンポイント解説です。

⇒ この記事を読む
今年も「ホリエモン万博」に登壇します

今年も2月2日~2月3日に「ホリエモン万博」が開催されます。
この中で行なわれる英語イベント「E-1グランプリ」の中の、パネルディスカッションに西澤ロイが登壇します。

⇒ この記事を読む
「SANNO夜活講座」に登壇し、英語感覚について解説しました

昨日は「SANNO夜活講座」にて登壇させていただき、そして他では教えてもらえない
「英語感覚の掴み方」
をメインテーマに、haveやtakeなどの基本動詞やonなどの前置詞の感覚について解説しました。

⇒ この記事を読む
startとbegin。意味やニュアンスの違いとは?

「会議は2時から始まります」という英作文で
The meeting will start at 2 o’clock.
と書いたのですが、startをbeginにしたらどうなのかな?とふと思いました。
この二つの単語はどんなイメージやニュアンスがあるのですか?

⇒ この記事を読む
アメリカ/カナダの硬貨はpenny/nickel/dime/quaterと呼ばれます【#157 5Minutes English】

<今回のテーマ>
アメリカ/カナダの硬貨について
<今回のニュース>
1943年に作られたエラーコイン

⇒ この記事を読む
「5歳以来」と言いたい場合は「since 5 years old」でいいですか?

こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。   こういうご質問をいただきました。   「彼は5歳の時からサッカーをしている」 と言いたいのです。 He has played soccer since he was 5 years old. He has played socce

⇒ この記事を読む
英語で「事故が起きた」はなぜhaveなのか?

haveのコアにある意味 こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。   多くの英語学習者の方が、 「haveには意味がたくさんある」 と思ってしまっています。   haveだけではありません。 takeやmakeなどの基本的な動詞に対して そのように思ってしまっています。  

⇒ この記事を読む