チベット仏教の高僧ザ・チョジェ・リンポチェ師の特別インタビュー2(英語&日本語訳を全文掲載)

 

...チベット仏教の高僧ザ・チョジェ・リンポチェ師の特別インタビュー2(英語&日本語訳を全文掲載)


こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。
 
前回の「西澤ロイの頑張らない英語」に引き続き、
ラジオ番組「めざせ!スキ度UP」においても、
チベット仏教の高僧、
 
ザ・チョジェ・リンポチェ師
ZaChoeje Rinpoche

 
をお迎えして、インタビューをさせていただきました。
 
「めざせ!スキ度UP」で日本語のナレーションを
かぶせて放送されたバージョンのバックナンバー、
および、その元となった英語音声については
スキペディアに解説付きで掲載されています。
 

英語音声(全編)

英語音声は以下からもお聴きいただけます。

      「めざせ!スキ度UP」特別インタビュー(ザ・チョジェ・リンポチェ師)

 
このインタビューにつきまして、
英語の文字起こしと、日本語訳を
(3回に分けて)以下に掲載いたします。
 
今回はまず、リンポチェ師ご自身に関して
お尋ねしました。
 

ザ・チョジェ・リンポチェ師のインタビュー全文2

自分を何者だと認識している?

――Rinpoche, thank you very much for coming.
(リンポチェ様、お越しくださりどうもありがとうございます)

Thank you for having me.
(こちらこそありがとうございます)
 
――You are recognized by His Holiness the Dalai Lama as a reincarnation of Za Choeje Rinpoche.
(あなたはダライラマ法王からザ・チョジェ・リンポチェの生まれ変わりだと認定されていますよね)

Yes.
(はい、されています)
 
――But I heard that you have no memory of your previous life. Who do you think you are?
(でも、前世の記憶はないと伺っています。ご自分は何者だとお考えですか?)

Hum. Who am I? That’s a very big question. I think everybody wants to know “Who am I?”, “What am I?”
(ふーむ。自分は何者かというのはとても大きな質問ですね。みんな自分が何者なのか知りたいでしょう)

But I think, in my case, I was living as an ordinary teenage boy until I was sixteen.
(私の場合は、16歳になるまで普通の男の子として生活していました)

And then suddenly at the age of sixteen, I was recognize as the reincarnated Lama.
(しかし16歳の時に突然、高僧の生まれ変わりとして認定されたのです)

So somehow in our society, it changes your identity.
(チベット社会において、アイデンティティを揺るがすような出来事です)

For example, until sixteen everybody’s relating with me.
(例えば、16歳まではみんなが仲良くしてくれました)

Sort of like, okay, this is ordinary and I had a different name at that time, you know, Choejor.
(本当に普通で、当時は別の名前がありました。「チュンジョル」と言います)

Everybody’s saying like Choejor just like an ordinary boy.
(みんなが普通に「チュンジョル」と呼んでくれました)

And then at the age of sixteen, when my recognition letter came from Dalai Lama saying that you are actually reincarnation.
(しかし、16歳の時にダライラマ法王から手紙が来て、私が生まれ変わりだと言うのです)

So suddenly it changed the society’s mind.
(それで突然、社会の目が変わりました)

And then, for example, my parents, my father and mother, my grandparents and my siblings, my neighbors, you know everybody actually then actually shifted how they’re looking at me.
(例えば、私の両親や祖父母、兄弟、そして近所の人たち、みんなが私に対する見方を変えたのです)

Suddenly in my society, I became like a holy boy, sacred boy, you know, from one moment of being an ordinary boy, then next moment, I mean, in their eyes, I was like a holy, sacred kind of boy.
(それまでは普通の少年だったのが突然、ある瞬間から、チベット社会のみんなにとって、神聖な少年ということに変わってしまったのです)

So when I see that, it was very interesting how it is shifting because I cannot change immediately that way.
(個人的には、その変化はとても興味深かったです。私自身はそんな風に、急には変われないからです)

But people are actually looking at me that way. And then it took a little bit of time to actually come to this realization, or feeling comfortable.
(でも、人々はそういう目で私を見ます。少し時間がかかりましたが、それを受け入れられて、気分が楽になりました)

Sometimes it is interesting to think about it because one time one of my friends actually asked me. “You were ordinary before when you were sixteen, but then at the age of sixteen you become like a monk and sacred holy spiritual person. So were you a spiritual person before?”
(時々そのことを考えるとおもしろいのですが、ある時、友人に質問されたのです。「以前は普通の少年だったのに、16歳で僧侶という神聖な人間になったけど、以前からスピリチュアルだったのか」と)

And I said “no, I was not. I was not religious and I don’t believe in… not many spiritual things.”
(私は答えました。「違う。宗教的でもないし、スピリチュアルなことはあまり信じなかった」と)
 

以前の「普通の少年」はどこへ?

And then she asked me. “What do you think? Where is that boy?”
(そうしたら彼女はこう言うのです。「その少年はどこに行ったと思う?」と)

That ordinary boy now. And actually that question stuck me.
(あの普通の少年は今…? その質問には悩みました)

And what I said was “That ordinary boy is dead.”
(そして私はこう答えました。「その少年はもういない。」と)
 
――He’s dead?
(もういないんですか?)

I said. He died.
(そうです。彼は亡くなりました)

And then, like “how come?” And I said, after that nobody really see that boy.
(「どうして」と聞かれたので、「それ以来、彼を見た人はいないから」だと答えました)

Because even though that was me, but I totally changed, shift into their eyes like I’m somebody else.
(なぜなら、私はここにいますが、彼らの目にはすっかり変わり、別人になってしまったからです)

So when I think about that, when you asked me who am I, you know then, the basic good thing is I am what I am. What I think I am.
(そして、私が何者かという質問への答えですが、基本的には、私は私です。私だと自分で思っているのが私です)
 

自分は「神聖な人間」などではなく・・・

So right now, I’m not thinking like I am a spiritual person or holy person or sacred person or anything. And just a person.
(自分がスピリチュアルな人間だとか、神聖な人間だなどとは思いません。ただの人間です)

And Rinpoche is my name. That’s what people call me and that’s what people think me. So ZaChoeje Rinpoche is my name.
(名前はリンポチェです。人はそうやって呼びますし、そうやって考えています。だから「ザ・チョジェ・リンポチェ」が私の名前です)

And then, “are you ZaChoeje Rinpoche?” Then, there should be a little difference.
(でも、「あなたはザ・チョジェ・リンポチェですか?」という質問にはちょっと違いがあります)

Who you are, and what is your name. It cannot be same one.
(「誰なのか」と「名前は何か」は同じではあり得ません)

And sometimes I ask that question to little boys. Like you know in America, there was, one time, this one little boy. So I asked “what is your name?”
(時々その質問を子どもにします。アメリカである時、小さな男の子がいましたので、「お名前は何?」と尋ねました)

So “my name is John”, right?
(「名前はジョンです」が答えです)

And then “are you John?” and he said “yes, of course, I’m John.”
(なので「あなたはジョンですか?」と聞いたら「もちろんジョンです」と答えるのです)

And then I ask “how do you know you’re John.”
(次にこう尋ねました。「ジョンだということがどうして分かるの?」と)

And then “my parents know that I’m John.”
(答えは「パパとママが、僕がジョンだと知っているから。」)

So it’s just kind of funny, right? Many times we identify ourselves with the name, but our name is name. That’s not who we are.
(これはちょっと面白いですよね。我々は自分を名前で表わすことが多いですが、名前は名前に過ぎず、何者なのかは示してくれません)

So maybe the best answer I should say is, my name is ZaChoeje Rinpoche.
(ですから、一番良い答えは、私の名前はザ・チョジェ・リンポチェです、でしょうか)
 
――And you are a person.
(あなたは人間だと)

And “am I ZaChoeje Rinpoche?” Then I will say, “Hum, that’s my name.”
(あなたはザ・チョジェ・リンポチェですかと聞かれたら、「うーん、それは私の名前ですね」と言うでしょう)
 
――Wow, wonderful answer.
(素晴らしいご回答ですね)

 

誰かができたことは、自分にもできるはず

――Do you have something in your life that you thought “I can’t do it” from the start?
(人生において、最初から「これはムリだな」と思ったことはありますか?)

Like “I cannot do it”? I think so. But not a specific thing like “I cannot do it”.
(ムリだと思ったことですか。あるとは思いますが、特定のことは特に思い当たりません)

There are many things that I cannot do.
(もちろん、私ができないことはたくさんあります)

But everything that comes to me and then… I don’t know, maybe… maybe I am maybe a little bit egoistic, maybe my ego is kind of strong, so I always think if I practice I can do it.
(でも、私のところに来るものは・・・私のエゴがちょっと強いからかもしれませんが、練習したらできるようになるといつも思うんです)

So there’s really kind of… there is a courage that if somebody can do it, then I’m thinking why cannot I do it. I can do it.
(誰かができているということに勇気をもらえるんです。私にできないはずがあるだろうか、と。私にもできるはずだと)

So, from a spiritual point of view, it’s like enlightenment, so somehow if the Buddha can achieve enlightenment, why can’t I? I can do it, too. I can achieve enlightenment, too.
(スピリチュアル的な話をするなら、悟りもそうです。お釈迦さまが悟りを開くことができたのであれば、私にも悟りが開けるはずだと)

I think maybe that mindset… I always apply that on “I can be happy.” Why not.
(この考え方を私はいつも「幸せ」に対しても当てはめます。幸せになれないはずがありません)

So basically I don’t think there is something that I cannot do.
(ですから基本的に、私にできないことは特にないと思っています)
 

人はなぜ本当はやりたいことを諦めるのか?

――Why do you think people give up, or avoid doing something they really want to achieve?
(人々が本当は達成したいことを諦めてしまったり、避けてしまったりするのはどうしてだと思われますか?)

That’s kind of like… for example, there are many things, right? I always give this example on happiness.
(世の中にはたくさんのことがありますが、例えば私はいつも幸せに関するこの例を持ち出します)

Everybody wants to be happy. Right? We all wanted to be happy.
(誰もが幸せになりたいのです。みんな幸せになりたかったでしょうし)

And somehow, then many times people just give up. Like I cannot be happy. It’s too hard. I cannot.
(でも、諦めてしまうことが何度もあります。「私は幸せにはなれない」とか「大変過ぎてできない」と)

Then, they just kind of like go into that depression mode. Being unhappy.
(そして、ちょっと気分が落ち込んだり、不幸な気持ちになります)

Totally like… okay, this happiness is something that I cannot achieve, or I cannot be happy.
(「この幸せというものは、私には縁がないんだ」とか「私は幸せになれないんだ」などと考えます)

So people… some time it is maybe just lazy.
(でも、時には単に怠けているだけかもしれません)

Some time maybe it is just a low self-esteem. Thinking that I am not good enough.
(またある時は、自尊心が低いだけなのかもしれません。自分はまだまだなんだと考えているのです)

And some men, like many time how you grew up as a child. Society sometimes kind of belittle the child.
(幼少時の時の育てられ方に大きな原因がありますが、大人は時々、子どものことをけなします)

Saying you are nothing. You cannot do anything.
(「お前はダメな子だ」とか「何もできないヤツだ」などと言うのです)

That kind of word imprints in their brain.
(そういった言葉は脳に刷り込まれます)

Maybe that person will grow into like… okay. you know my teacher said I cannot do it. My parents say I cannot do it. So that is why maybe I’m not a good person. I’m not good enough.
(その人はこんな風に育つのです。「分かったよ。先生はお前にはできないと言われるし、親にも言われる。僕は良くない人間なんだ。僕は足りない人間なんだ」と)

So that is why and “I cannot do it”, then like they don’t have self confidence. And that is kind of like why they give up.
(だから「自分にはできない」と思って、自信が持てないのです。それが諦めてしまう一因です)

And then many times, people kind of want a easy way.
(また、人々は楽な道を欲することが多くあります)

Like you know, if I close my eyes and look up in the sky and then put my hands together and “please, please, please” gives me a one kilo of gold.
(目を閉じて、顔を空に向けて手を差し出し、「お願い!」と言うと金の延べ棒が手に入るような……)

Looking up at the sky as that’s a very easy way. And people have a delusion like that.
(空を見上げればいいというのは、非常に簡単な方法です。人はそういう幻想を抱きやすいのです)

That is also kind of like creating give up.
(そういう考え方も、諦めを生むのです)

That’s why many people just look up in the sky and some thinking that some old man with beard will come and give them what they need.
(多くの人がただ空を見上げ、髭を生やした老人が現れて、欲しいものを与えてくれると考えていたりします)

And then, that really doesn’t happen. You know, then people give up.
(でも、そういうことは起こりません。そして、諦めてしまうのです)

And so there are many reasons. I think the main reason is just low self esteem and laziness. And it’s the cause of why people give up what they want to achieve.
(たくさんの理由があるでしょうが、一番大きなものは、自己評価の低さと楽をしたい気持ちです。それが本当はやりたいことを諦めてしまう原因なのです)
 

自己評価を高める第一歩目とは?

――So what’s your advice to those who have low self esteem?
(では、自己評価が低い人はどうしたら良いのでしょうか?)

I think that is the main issue that many of us, most human beings have that kind of issue.
(それが重要な問題であり、ほとんどの人がそれを課題としています)

And the Buddha, to bring that confidence up, he actually used the word “Buddha nature” or enlightened nature.
(お釈迦さまは自己評価を高めることに関して「仏性」という言葉を使い、誰もが素晴らしい本性を持っていると言いました)

Which he said that everyone of us have this mind. And this mind that we have is very powerful.
(素晴らしいマインドを私たちは誰もが持っています。このマインド、本性は非常に強力なものです)

So within that, there is a potential. You really have a potential to become enlightened.
(この本性の中においては、誰もが可能性を秘めています。悟りを開ける潜在的な力を持っているのです)

So which is like a potential to be happy.
(幸せになれる潜在的な力とも言えます)

So it’s right in us. We all have equally. In all the human being we are all equally given that potential.
(それが私たちの中に等しくあるのです。人類は全て、その本性を等しく持っているのです)

So, first we need to acknowledge that… other people say “I am not good” but that doesn’t matter – what other people think or what other people say.
(だから、他人が「お前はダメな人間だ」と言ったとしても、他人が何を考えようが言おうが全く関係ないということを、まずはきちんと認める必要があります)

So it is just kind of asking yourself. What I think of me. We should acknowledge that I have the potential.
(自分が自分をどう思うのか? それを問うことが大切です。自分の素晴らしさを認めることが重要なのです)

So somehow scientifically also proven, our brain has so much potential. There is a capability.
(科学的にも、私たちの脳は素晴らしい能力や可能性を秘めていることが証明されています)

So it is up to us to actually accept “Yes, I have that ability or capability.”
(自分にそれだけの能力や可能性があることを受け入れるのは、自分自身の選択なのです)

And acknowledgement is the first step. You should acknowledge that I have that potential.
(だから、認めて、受け入れることが最初のステップです。能力や可能性を持っていることを)

But it doesn’t matter what other people say, what other people label me.
(他人が何を言おうが、他人がどんなレッテルをあなたに貼ろうが関係ありません)

And so you just have to stand up on ourselves, and acknowledge that we all have that.
(自分自身の足でしっかりと立ち、自分を受け入れるべきなのです)

From a spiritual, Buddhist point of view, Buddha nature, I have a Buddha nature. And then general point of view, just say that I have a potential. I have a potential to be happy.
(仏教的にはそれを仏性と呼びますが、一般的に言うと、誰もが幸せになれるということなのです)

That’s actually more important than anything.
(それが実は一番大切なことなのです)

Just like when you actually think that I can be happy. Yes, why not? Why not I can’t be happy.
(だから、自分は幸せになれると考えてみて下さい。幸せになれないはずがないと)

Then just kind of like, it will take you into that direction that you will become happier.
(そう考えることで、より幸せになる方向にあなたは向かっていくのです)
 
つづく(⇒その3へ)。
 


  • この記事を書いた人

    イングリッシュ・ドクター 西澤ロイ

    イングリッシュ・ドクター(英語のやさしい“お医者”さん)。
    英語が上達しない原因となっている「英語病」をなおす専門家。
    TOEIC満点(990点)、英検は4級。獨協大学英語学科を卒業。言語学を専攻。

    著書に「頑張らない英語」シリーズ(あさ出版)、新刊『英語学習のつまずき50の処方箋』(ディスカヴァー21)など、計11冊で累計17万部を突破(書籍の一覧はこちら
    日本人が「英語ができない時代」を終わらせることを目指して日々活動中。