Q.犬は bark、鳥は sing などの動詞を使いますが、各動物にあわせて
使用する動詞を覚えなければいけないのでしょうか?一般的に使える「鳴く」という動詞は英語にあるのでしょうか??
確かに、動物によっていろんな動詞を使いますから
面倒に思うかもしれませんよね。
| 動物 | 「鳴く」などの動詞 |
| 犬(dogs) | bark <吠える> howl(ハウル)<遠吠えする> |
| 猫(cats) | meow(ミャウ) pur(パー)<喉を鳴らす> |
| 鳥(birds) | sing <(歌う感じで)さえずる> chirp(チャープ)<甲高く鳴く> tweet(トゥイート)<さえずる> |
| 馬(horses) | neigh(ネイ)<いななく> |
| 羊(sheep) | bleat <メーと鳴く> |
| 豚(pigs) | grunt <ブーブー鳴く> |
| カエル(frogs) | croak <ケロケロ鳴く> |
| カラス(crows) | caw(コー)<カーカー鳴く> |
| ライオン(lions) | roar <吠える> |
| ゾウ(elephants) | trumpet <パオーンと鳴く> |
| アヒル(ducks) | quack <ガーガー鳴く> |

こんなのをいちいち覚えていたら大変だ、と思う方は
make a sound(音を出す)
を使うといいかもしれませんね。
That dog is making a sound.
こんな風に言えば、ネイティブだったら
Yeah, it’s “bark”ing.(うん、吠えてるね)
みたいな返事を返してくれるかもしれません。

