ページコンテンツ
こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。
コミュニティラジオで放送されている
「5 Minutes English」
のバックナンバーをお届けするポッドキャスト。
2016年5月分のバックナンバーです。
第26回PodCast:5 Minutes English「”哺乳類”や”イクラ”を英語で言えますか?」
第26回PodCast:5 Minutes English「"哺乳類"や"イクラ"を英語で言えますか?」by 西澤ロイ
中国で漁師が捕まえた怪魚とは? そして「イルカ」「哺乳類」「いくら」などに関する英語表現について解説しました。
第27回PodCast:5 Minutes English「ロンドンで大人気の”裸”レストランとは?」
第27回PodCast:5 Minutes English「ロンドンで大人気の"裸"レストランとは?」by 西澤ロイ
ロンドンで大人気の「裸」レストランとは? そして動詞hitに関する解説をお届けします。
第28回PodCast:5 Minutes English「”プロ”、”アマ”の語源とは?」
第28回PodCast:5 Minutes English「"プロ"、"アマ"の語源とは?」by 西澤ロイ
フィラデルフィア空港で飛行機が2時間遅延した理由とは? そしてprofessional/amateurなどに関する解説をお届けします。
第29回PodCast:5 Minutes English「”指”の本数がギネス記録」
第29回PodCast:5 Minutes English「"指"の本数がギネス記録」by 西澤ロイ
「多指症」で生まれた世界一「指」が多い男の子とは? そして「指」に関する英単語の解説をお届けします。
この記事を書いた人

イングリッシュ・ドクター(英語のやさしい“お医者”さん)。
英語が上達しない原因となっている「英語病」をなおす専門家。
TOEIC満点(990点)、英検は4級。獨協大学英語学科を卒業。言語学を専攻。
著書に「頑張らない英語」シリーズ(あさ出版)、新刊『英語を話したいなら、まずは日本語の話し方を変えなさい!』(SBクリエイティブ)など、計10冊で累計16万部を突破(書籍の一覧はこちら)
日本人が「英語ができない時代」を終わらせることを目指して日々活動中。
関連記事
ダイバーシティ(diversity)の意味とは?【#143 5Minutes English】
2018年10月03日こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 コミュニティFMラジオにて、毎週水曜日の朝に 放送されている「5 Minutes
なぜfall overが「転ぶ」という意味になるのか?(前置詞overのイメージ)【#117 5Minutes English】
2018年03月21日こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 コミュニティFMラジオにて、毎週水曜日の朝に 放送されている「5 Minutes
「化石」を英語で言うと?【#184 5Minutes English】
2019年09月04日こんにちは、イングリッシュ・ドクターの西澤 ロイです。 コミュニティFMラジオにて、毎週水曜日の朝に 放送されている「5 Minutes