リスニング教材・英会話教材

リスニング教材や英会話トレーニング教材なら|西澤ロイ

英語リスニング教材・英会話教材

本物のリスニング力を身につけたいあなたへ、トレーニング用リスニング教材「リアル・リスニング」

英語耳を作るためのリスニング学習法

正しいリスニング教材の選び方

世の中には「英語を聞き流すだけで上達する」と謳う、いわゆる「聞き流し英語教材」が少なくありません。
リスニングに関して、聞き流すことには注意が必要です。

まず、聞き流すことによるリスニング力の上達が期待できるのは、少なくとも中級者以上です。
きちんと発音のトレーニングを受けた中~上級者でない限り、ほとんど意味がありません。
その理由は、発音の練習もあまりしていない初心者が英語を聞き流してしまうと、日本語に存在しない音は、脳が「雑音」として処理してしまうからです。

また、中級者以上の場合であっても、ただ英語を聞き流すだけでは、大した学習効果は期待できません。「聞き流し」はあくまでも「聞き流し」。
それ以外に、真剣にリスニングを行なうことが欠かせません。リピート練習、ディクテーションやシャドーイングなど、様々なトレーニングを行なうことも大切なのです。

つまり、英語を聞き流すことは、様々なリスニング練習方法のたった1つに過ぎません。英語リスニングの初心者が、それだけを少しだけやることで、大幅にリスニング力が上達することなど、まず期待できないのです。

リスニング教材の問題ではない!?

英語のリスニングをやりたければ、そのための題材はたくさんあります。映画(洋画)や海外ドラマ、ニュースサイト、ケーブルテレビでの2ヵ国語放送、ネイティブがUPしたYouTube動画やPodCast、TEDなど、ナマ(ナチュラルスピード)の英語素材はいくらでも入手できる時代になりました。

それだと、レベル的に難しすぎると感じる人のために、様々なレベルのリスニング用の音声が付属している書籍や雑誌があります。
NHKのラジオ講座もありますし、VOA NewsやNHKのように学習者向けのリスニング音声を無料で提供するサイトもあります。
学習者向けのリスニングのコンテンツが、YouTubeやPodCastにもたくさんあるでしょう。

つまり、リスニングの教材(題材)は山ほど存在しています。そこで問題となってくるのは、
「自分に合った教材はどれか?」
ではないでしょうか。でもそこで、自分に合ったリスニング教材を探して、迷子(リスニング教材難民)になってしまっている人が少なくありません。

そこで私は、イングリッシュ・ドクターとして、ちょっと違うご提案をしています。「どんなリスニング教材を使っても上達できる自分になる」ことをお勧めしたいのです。

リスニングの正しい聴き方と基礎を固めませんか?

英語のリスニングは、はっきり言って、日本人にとっての“鬼門”です。そして、その原因も明らかです。
日本語と英語の音が根本的に違うためであり、周波数が違うとも言われます。
日本人がいきなりネイティブスピーカーの英語を聞いても全く耳に入ってきません。マンガなどで「ぺらぺーら」と表現されてしまうほど、全く聞き取れませんよね。

つまり、英語が聞き取れるようになるためには、リスニングの正しい土台作りが必要なのです。
発音の練習も必要ですが、それよりも重要なのが、「英語の聞き方」であり、「リスニングをする時の正しい意識」なのです。

多くの方が、意味を理解しようとして、リスニングを行なってしまいます。拙著『頑張らない英語学習法』にも書いていますが、リスニング中に「意味」を考えてはいけません。
意味などを考えてしまうと、耳への集中が甘くなってしまい、どれだけたくさん英語を聞いても、リスニング力のUPにつながらなくなってしまうのです。
これには言語学と脳科学的な根拠があるのですが、先生でも理解していない人が少なくありません。

ですから、私が開発した「リアル・リスニング」は、「これを聞くとリスニング力がUPする」というリスニング教材ではありません。
これを通じて練習すれば、「英語を聞く時の正しい意識」や「正しいリスニングのやり方」が身につくというものなのです。

P.S.

正しいリスニング方法に興味がある場合には、
リクナビNEXTジャーナルでの連載記事「なぜ「聞き流す」だけでは、英語リスニング力は上がらないのか?」もぜひご覧ください。

英語リスニング教材・英会話トレーニング教材で上達を目指すなら

英語の正しい聴き方を身につけられるリスニング教材と、言いたいことを英語で言える英会話トレーニング教材をお求めください。
「リアル・リスニング」は本物のリスニング力を身につけるための新型リスニング教材です。今までリスニング教材で挫折してきた方や、TOEICのリスニング問題が苦手という方におすすめです。

リスニングのやり方/ノウハウに関するコンテンツ

リスニングに役立つコンテンツ